初等体育科教育法 【1単位目】
1.小学校体育科における運動領域(ゲーム、体つくり運動、器械運動、陸上運動、水泳、ボール運動、表現運動)のそれぞれのねらい及び内容を説明せよ。
初等体育科教育法
【1単位目】
小学校学習指導要領を見ると、体育科は運動領域と保健領域に区別されているのが分かる。その運動領域においては、発達の段階のまとまりが考慮され、基礎的な身体能力を身に付け、運動を豊かに実践していくための基礎を培うという観点から、段階に応じた指導内容の明確化・体系化が図られているのである。では、格運動領域のねらいと内容について書いていきたいと思う。
体つくり運動であるが、これは心と体の関係に気付き、体の調子を整えること、仲間と交流することなどの体ほぐしをしたり、体力を高めたりするのに行われる運動である。体ほぐしの運動とは、手軽で律動的な運動を行い、体を動かす楽しさや心地よさを味わうことにより、自分や仲間の体の状態に気付き、体の調子を整えたり、仲間と交流したりする運動である。体力を高めるために行われる運動とは、将来の体力の向上につなげていくための基本的な動きであったり、体の柔らかさや巧みな動きを高めるための運動、力強い動きやそれを持続する能力を高めたりする運動のことである。留意点として、興味・関心を欠いた単調な動きの反復に終わってしまうことが考えられるので、ねら...