スタートアップ理系数学

閲覧数2,840
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 10ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    数学ⅢCは難しいというイメージが流れている一方で、多くの公立高校では高三のごく短い期間で数学ⅢCの範囲を終わらせてしまいます。数学ⅢCの範囲が専ら計算問題であることが速習を可能にしているようです。ただ、これは数学ⅡBの知識が前提となっています。単なる計算であると軽視し、基礎をおろそかにして公式を丸暗記すると、とても太刀打ちできません。最初に関数の基本的事項について確認し、教科書ではほとんど扱われない、微分方程式や関数方程式に触れつつ、微分法についての予習をします。このテキストでこれから数学ⅢCを学ぶ高校生の橋渡しができれば、と願っています。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    テキスト
    スタートアップ理系数学ⅢC
    はしがき
    数学ⅢCは難しいというイメージが流れている一方で、多くの公立高校では高三のごく短い期間で数学ⅢCの範囲を終わらせてしまいます。数学ⅢCの範囲が専ら計算問題であることが速習を可能にしているようです。ただ、これは数学ⅡBの知識が前提となっています。単なる計算であると軽視し、基礎をおろそかにして公式を丸暗記すると、とても太刀打ちできません。最初に関数の基本的事項について確認し、教科書ではほとんど扱われない、微分方程式や関数方程式に触れつつ、微分法についての予習をします。このテキストでこれから数学ⅢCを学ぶ高校生の橋渡しができれば、と願っています。
    目次
    §1. 関数
    ① 関数の定義
    ② 関数の分類
    ③ 関数方程式
    §2. 導関数の性質
    ① 代数関数(非超越関数)
    ② 正弦関数
    ③ 指数関数
    ④ 対数関数
    ⑤ 合成関数
    ⑥ 積と商
    ⑦ 高次導関数
    ⑧ 微分方程式
    §3. グラフ
    §4. 復習問題
    関数
    関数の定義
    fがXからYへの写像として与えられ、X,Yがともに数の集合のとき、fを関数と呼ぶ。
    が与えられているとき、 についての関数 を推定せよ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。