英語科教授法

閲覧数2,324
ダウンロード数54
履歴確認

資料紹介

1.コミュニケーション・タスク
タスクは文法指導のPPPのProductionで行う。解決しなければならない課題をあたえて、それを解決していくという、ほぼ現実に近い状況で、様々な状況での創造的な産出活動ができる。この活動は文法指導のまとめとして行うので、その文法を使わなければならない状況を設定するということに注意しなければならない。
この活動をするためには、対話者の間に情報格差(information gap)がなくてはならない。そのgapを埋めるために対話をし、gapを埋めることが出来たら、目標にたどり着くことが出来るというようにする。同じ対象のものに対して、グループや個人間で異なった情報を与え、それを組み合わせていくと答えにたどり着くようなものである。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

1 コミュニケーション・タスク
タスクは文法指導のPPPのProductionで行う。解決しなければならない課題をあたえて、それを解決していくという、ほぼ現実に近い状況で、様々な状況での創造的な産出活動ができる。この活動は文法指導のまとめとして行うので、その文法を使わなければならない状況を設定するということに注意しなければならない。
この活動をするためには、対話者の間に情報格差(information gap)がなくてはならない。そのgapを埋めるために対話をし、gapを埋めることが出来たら、目標にたどり着くことが出来るというようにする。同じ対象のものに対して、グループや個人間で異なった情報を与え、それを組み合わせていくと答えにたどり着くようなものである。また、特定のテーマに関して、お互いに意見を交換するというものもある。注意点はここまでできたらゴールという、目標を明確にすること。タスクが日常の生活で行うような、作業と同じ、または近いこと。目標言語を使わなければ解決できない、または解決しにくいということ。内容が学習者にとって、ふさわしいレベルのものであること(日本語で行うには簡単なくら...

コメント18件

kenjiro55 購入
専門外なのですが、興味があって読ませていただきました。少し簡潔に過ぎるかな?
2006/02/19 23:41 (19年1ヶ月前)

prince 購入
大変参考になります。ありがとうございました。
2006/05/03 21:18 (18年11ヶ月前)

04gs105 購入
文章で説明するだけではなく英文例も入れて欲しい
2006/05/09 14:40 (18年11ヶ月前)

soccer1983 購入
大変勉強になりました。
2006/05/26 19:05 (18年10ヶ月前)

ikunaga 購入
参考になりました
2006/06/12 23:17 (18年10ヶ月前)

greatlefty 購入
参考になりました。
2006/06/29 1:06 (18年9ヶ月前)

bayerun 購入
参考になりました。
2006/07/08 14:09 (18年9ヶ月前)

kabukaby 購入
よかった
2006/07/10 2:03 (18年9ヶ月前)

ayamechan06 購入
参考になりました。
2006/07/10 2:10 (18年9ヶ月前)

tarouw 購入
参考にさせて頂きました。
2006/07/30 9:58 (18年8ヶ月前)

apple69hoppe 購入
.
2006/08/16 21:55 (18年7ヶ月前)

koshikaban 購入
good
2006/09/07 2:50 (18年7ヶ月前)

wdstr1985 購入
参考になりました。
2006/10/02 0:37 (18年6ヶ月前)

naotan 購入
参考になりました
2006/10/20 9:22 (18年5ヶ月前)

29thstudent 購入
参考になりました
2006/11/28 15:50 (18年4ヶ月前)

judy1231jp 購入
参考になります
2006/12/09 19:52 (18年4ヶ月前)

1001haru 購入
ok
2006/12/22 14:06 (18年3ヶ月前)

mkawa19 購入
勉強になりました。
2007/02/24 14:00 (18年1ヶ月前)

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。