英語科 模擬授業をして

閲覧数3,170
ダウンロード数7
履歴確認
  • 1

  • ページ数 : 1ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

模擬授業をしてまず感じたことは、準備が大切だということである。まず、授業の大まかな流れを考え、何をやるのかを考える。そして、ひとつひとつ内容を考え、詰めていく。準備の段階で、どこまで詰める必要があるのかがわからなく、私は授業中に話す内容、つまり台詞まで考えた。そして、何を板書すればいいのかを考えたが、それをどういう風に板書するのかの板書計画は考えていなかった。さらに授業を進める上で、Classroom Englishをどの程度取り入れていけばいいのかが分からず、ほとんど日本語での授業になってしまった。

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

         
[模擬授業をして]
模擬授業をしてまず感じたことは、準備が大切だということである。まず、授業の大まかな流れを考え、何をやるのかを考える。そして、ひとつひとつ内容を考え、詰めていく。準備の段階で、どこまで詰める必要があるのかがわからなく、私は授業中に話す内容、つまり台詞まで考えた。そして、何を板書すればいいのかを考えたが、それをどういう風に板書するのかの板書計画は考えていなかった。さらに授業を進める上で、Classroom Englishをどの程度取り入れていけばいいのかが分からず、ほとんど日本語での授業になってしまった。それから何度か授業のリハーサルを行い、わかりやすくする...

コメント1件

Mau 購入
共感する部分があって参考になりました。
2007/06/15 0:30 (17年10ヶ月前)

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。