学校カウンセリングの意義、方法および今後の課題に
ついて述べなさい。
カウンセリングとは悩みや相談を聴き、どう対応するかを考え、最終的にはその悩みを解消するように働きかけることである。神経症(ノイローゼ)などに対するカウンセリングでは特に精神分析的カウンセリング[精神分析により無意識を意識化することで原因を明らかにし、悩みを解決する方法]が行われるが、これは自己(自我)が完成された大人の場合であり、自我の発展途上にある子どもの場合は方法は当然異なる。
子ども(児童・生徒)に対するカウンセリングは発達援助的カウンセリングと呼ばれ、症状や病気を治すことが目的ではなく、子どもの人格(心理構造)がバランスよく発達できるよう援助することが目標である。それゆえ、学校カウンセリングといえば、多くの場合、この発達援助的カウンセリングをさす場合が多い。
では、学校カウンセリングとはどういう意味であろうか。「学校で行われるカウンセリング」というように理解できるが、それは「誰が」行うのか。
教師が行うとなると、授業をして成績をつけ、クラスを運営し、さまざまな指導を行い、統制、管理しつつ、その一方でカウンセ...