障害者の法的定義 障害者手帳について

閲覧数2,781
ダウンロード数5
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    障害者福祉論 レポート (約2000字)
    課題:障害者の法的定義、障害者手帳制度について述べ、障害者手帳制度の持つ意義、課題について記しなさい。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    障害者福祉論 レポート
    課題:障害者の法的定義、障害者手帳制度について述べ、障害者手帳制度の持つ意義、課題について記しなさい。
    障害者福祉について、まず障害者をどう理解するかという問いに対する理念的な回答としては、「”障害者”という言葉は、先天的か否かにかかわらず、身体的又は精神的能力の不全のために、通常の個人又は社会生活に必要なことを確保することが、自分自身では完全に又は部分的にできない人のことを意味する」が、多くの人々の共通認識を得ている。

     また、ノーマライゼーション理念を踏まえた障害者観、あるいは障害者をみる視点としては、「障害者は、その社会の他の異なったニーズをもつ特別の集団と考えられるべきではなく、その通常の人間的なニーズを満たすのに特別の困難を持つ普通の市民と考えられるべきなのである」。このような理解が今日の到達点であり、国内外で広く承認されている障害者の定義・見方といえる。

     現在の日本の障害者は、総数約576万人、人口比4.5%である。その内訳としては、

    ①身体障害児・者317.7万人、人口比2.5%、②知的障害児・者41.3万人、人口比0.3%、③精神障害児・...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。