ASEANの問題点―ミャンマーの議長国辞退―

閲覧数2,182
ダウンロード数1
履歴確認

資料紹介

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

東南アジア研究A 前期レポート
  「ASEANの問題点―ミャンマーの議長国辞退―」 
                       
1.はじめに
 本講義で最初の時間に扱ったのは、「ASEANにとって現在問題となっている2つのこと」であった。一つ目は、昨年12月26日に起きたスマトラ沖地震である。2004年も終わろうかという頃、ショッキングな映像と共にこの災害のニュースが伝えられた。半年経った今でも、現地の災害状況を伝え、一刻も早い支援を訴えかける内容のCMが放送されている。二つ目は、このレポートでも取り上げる、ミャンマー問題である。このレポートでは、7月27日の朝日新聞での、ミャンマーが議長国を辞退したという記事から、ASEANの抱える問題点を見ていきたいと思う。
2.ミャンマー問題
ミャンマー問題とは、ASEANの加盟国であるミャンマーの軍事政権と、民主化運動の関係から起こっているものといえる。そして、今回取り上げた記事では、ASEANの議長国をミャンマーが辞退したということが報道されている。ASEANは加盟している10カ国のアルファベット順に議長国を任される。ブルネイ→カンボ...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。