図画工作Ⅱレポート

閲覧数2,387
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    幼児の生き生きとした造形活動を促す、導入時の「言葉かけ」「環境設定」のあり方について述べよ。実際に制作し、させた経験、身の回りで見聞きした子どもの事例をあげながら述べること。
    1、はじめに
    2年前に担任した年長児クラスにMという男の子がいた。前担任から、「描く姿を見たことがないし、一斉に描画活動をするときまってそこからいなくなり、どんなことがあっても描く活動をしない。」と話を聞いた。そんなことがあるのかと不思議だったが、実際にその姿に出会った時には大変ショックだった。
    そこで、Mと関わり取り組んできたことを振り返り、幼児の生き生きとした造形活動を促す、保育者の働きかけについて考察していく。
    2、5歳児クラスのMの姿と実践
    5歳児の子ども達には、個人用のサインペンとクレヨンと固形絵具が用意されていた。子ども達は、そのことを「年長になったら~」と期待していた。そして、教材を渡されると楽しそうに描く姿をみせていた。固形絵具については、2期に入ってから使い方を話し渡した。「こうやるの?」と言いながら描き、色のミックスを楽しむ姿があった。
    Mは、紙を見ただけでと涙ぐみ「嫌だ」という気持ちを表現し

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1
    幼児の生き生きとした造形活動を促す、導入時の「言葉かけ」「環境設定」のあり方について述べよ。実際に制作し、させた経験、身の回りで見聞きした子どもの事例をあげながら述べること。
    1、はじめに

    2年前に担任した年長児クラスにMという男の子がいた。前担任から、「描く姿を見たことがないし、一斉に描画活動をするときまってそこからいなくなり、どんなことがあっても描く活動をしない。」と話を聞いた。そんなことがあるのかと不思議だったが、実際にその姿に出会った時には大変ショックだった。

    そこで、Mと関わり取り組んできたことを振り返り、幼児の生き生きとした造形活動を促す、保育者の働きかけについて考察していく。

    2、5歳児クラスのMの姿と実践

    5歳児の子ども達には、個人用のサインペンとクレヨンと固形絵具が用意されていた。子ども達は、そのことを「年長になったら~」と期待していた。そして、教材を渡されると楽しそうに描く姿をみせていた。固形絵具については、2期に入ってから使い方を話し渡した。「こうやるの?」と言いながら描き、色のミックスを楽しむ姿があった。

    Mは、紙を見ただけでと涙ぐみ「嫌だ」という...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。