(コア)生物学入門 1分冊

閲覧数1,740
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    略題<遺伝現象と人間生活との関連>
    ~はじめに~
     近年、新聞や雑誌などで、遺伝子に関連する言葉(遺伝子組み換え、DNA鑑定、クローン動物など)を目にする機会が増えてきている。遺伝子の研究は、各国で盛んに行われ、飛躍的な進歩を遂げ、人間の生活に多大な影響を及ぼしている。21世紀を生きる我々にとって、遺伝子の基本的な構造や技術などの知識を得ることは、とても重要である。
    ~遺伝子の構造~
    遺伝とは、親の姿の特徴、気質が子どもに受け継がれることである。一見あたりまえのことであるが、科学的に証明されるまでには、長い道のりがあった。そして、研究の結果、細胞の核にあるDNAが、生物の形質を規定する情報そのものであることがわかり、これは遺伝子と呼ばれている。
    DNAは右巻きの2重らせん構造をしていて、小さな細菌から人間まで、例外はあるものの、ほぼすべての生き物に共通の仕組みである。DNAは、デオキシリボ核酸(Deoxyribo nucleic acid)という物質の略であり、糖(デオキシリボース)とリン酸がDNAの骨格を作り、塩基は階段のステップのように細長い分子の内側に沿って平らに並んでいる。2本...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。