学校教育の長所と短所をふまえて、今後の学校教育のあり方を論じなさい。
戦後日本の教育は第一次アメリカ教育使節団の報告によって教育の機会均等と民主的な教育原理に基づく根本的な改革を勧告される。そこで「教育刷新委員会」が結成されこの委員会により教育基本法や学校教育法などが制定される。この法のした学校は意図的・計画的に教育を行う専門機関として設けられ、教育の内容は教育の目的に照らし意図的に準備され、子どもの発達段階や興味・関心などを考慮して計画的に学習できるように組織されているこれを「教育課程(カリキュラム)」という。カリキュラムは社会の変化により教育目標が違ってくるので、その時代事に変化しつづけている。これは学校教育の大きな特長であり、時代にあった教育を取り入れる事は長所であると考える。なぜなら、例えば日本は高度成長期時代、今後の日本国産業社会の発展又、国際競争に対応しうる人材の効率的養成のために、特に科学技術の教育(数学・算数・理科)の時間数を増加し系統的に学習するカリキュラム「知識を教え込む教育」を行ってきた。よく言う「詰め込み教育」「教科主義」といかれるカリキュラムである。
...