アジア史2

閲覧数1,983
ダウンロード数6
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員770円 | 非会員924円

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    (d)清朝政府が列強に奪われた諸権益
     ⇒アヘンの密輸による清国内からの銀の流出とアヘンによる風紀上・衛生上の問題から起こったアヘン戦争であったが結果はイギリスの勝利となり1841年、清朝は南京条約を締結した。内容は、上海・広州・寧波・厦門・福州の開港、香港の割譲、2100万ドルの賠償金、公行の廃止、関税の設定などである。この条約にはアヘンに関する事項がなかったため、アヘンの密輸入は戦前よりも多くなった。そればかりか、1843年には虎門条約が結ばれ、南京条約に領事裁判権・片務的最恵国待遇などの条項が追加されることになった。さらに翌1844年にはアメリカとの間に望厦条約、フランスとの間に黄埔条約が結ばれた。二つの条約の内容は南京条約とほぼ同じ内容で、1847年にはスウェーデン、ノルウェーとの間に広東条約が成立した。このような不平等条約の下で中国はイギリスを中心とした近代資本主義世界市場の中に組み込まれていき独立した王朝体制の下の封建社会から半植民地社会へと変質し始めた。
      アヘン戦争後、イギリスの工業製品の対中国輸出は思うように業績が伸びなかった。そのため、開港場の増加や、アヘンの自由...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。