団塊の世代へのマーケティングと2007年問題

閲覧数1,683
ダウンロード数18
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

     今回は、団塊の世代の個人消費が現役引退後に飛躍的に拡大するという記事を取り上げて見た。日本経済新聞社(以下、日経)の調査によると、団塊世代の引退後は旅行やスポーツなど趣味に対して消費意欲が高く、団塊世代の引退が始まる2007年以降の市場規模は現在の1.7倍に広がる可能性があるそうだ。薄型テレビや車、バイクなど耐久消費財の購買意欲が高く、他にも旅行やスポーツ、教養面でも趣味としてお金をかけたいと考える人が多い。
     例えば、旅行市場においてはHISが高額旅行商品専門店の銀座ヴィヴァレットを出し、JTBも同様のコンセプトで専門店を展開している。ここでは顧客の9割が50代であり、2005年の売上高は前年比15パーセント増の40億円という見込みであり、2007年以降はさらに2割増加すると予想している。
     また、日本旅行が2001年に出した海外ツアーである「語学見聞録」では、海外での語学研修やホームステイを売り物とするツアーのターゲットは学生や若い世代にも関わらず、2004年度の実績では利用者の35パーセントを50代以上が占めた。2005年度は熟年層向けコースを拡充し、更なる集客を狙う。
     旅行以外でも、語学の教養を身につけたいとして英会話を習う団塊世代も多い。一般のクラスよりも授業の進度を遅らせ、復習の時間を多く取るなどの工夫をしたところ、うまく取り込むことができ、定着率も高くなるケースも目立つ。
    シニア世代と団塊世代の引退後の消費行動について比較すると、2つの世代で大きく異なった点が、夫婦での消費行動という点である。日経の調査では、一緒に旅行に行きたい人の割合が自分一人・子どもや孫・友人や知人よりも、配偶者と行きたいという割合が大きく出る結果となった。
     このように、団塊世代の引退後における消費欲は非常に高く、旅行・語学・スポーツをはじめ、多方面にわたり出費をしようとしている。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    今回は、団塊の世代の個人消費が現役引退後に飛躍的に拡大するという記事を取り上げて見た。日本経済新聞社(以下、日経)の調査によると、団塊世代の引退後は旅行やスポーツなど趣味に対して消費意欲が高く、団塊世代の引退が始まる2007年以降の市場規模は現在の1.7倍に広がる可能性があるそうだ。薄型テレビや車、バイクなど耐久消費財の購買意欲が高く、他にも旅行やスポーツ、教養面でも趣味としてお金をかけたいと考える人が多い。
    例えば、旅行市場においてはHISが高額旅行商品専門店の銀座ヴィヴァレットを出し、JTBも同様のコンセプトで専門店を展開している。ここでは顧客の9割が50代であり、2005年の売上高は前年比15パーセント増の40億円という見込みであり、2007年以降はさらに2割増加すると予想している。
    また、日本旅行が2001年に出した海外ツアーである「語学見聞録」では、海外での語学研修やホームステイを売り物とするツアーのターゲットは学生や若い世代にも関わらず、2004年度の実績では利用者の35パーセントを50代以上が占めた。2005年度は熟年層向けコースを拡充し、更なる集客を狙う。
    旅行以外でも...

    コメント1件

    skylinemove 購入
    ひじょうによかったです
    2006/01/07 13:03 (19年前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。