終末期の看護

閲覧数9,842
ダウンロード数38
履歴確認


ハッピーキャンパスアップロードはAdobe Flash Player ver.9 以上から利用可能です。

Flash Playerを設置してください。

ノンプルレシビューアを見る。

  • 1
  • 2

  • ページ数 : 2ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

1.終 末期の看護
終末期の定義として明確なものはないが、大多数の意見としては、病気が現代医
学では絶対に治癒しないという診断がなされたときから死までの期間と考えられ
ている。その期間はおよそ3~ 6ヶ 月以内である。中には数週間のこともある。必
然的に終末期看護は、キュアcureからケアcareへと考え方を変えていかざるをえ
ない。このケアの役割はクオリティ・オブ ・ライフquality of life(生 命の質と
訳され、個人の安寧感 ・満足感 ・幸福感を指している)を 高め、その人らしい生を
全うすることができるように支えていくことである。つまり、その人が生きてきた
ような死の迎え方が

タグ

社会医療家族人間言葉援助看護病気目標看護学

代表キーワード

看護

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

1 . 終 末期の看護

終末期の定義 として明確 なものはな いが 、大多数の意見 と しては、病気が現代医
学 では絶対 に治癒 しないとい う診断が な され た ときか ら死 までの期間 と考 え られ
ている。その期間はおよそ 3 〜 6 ヶ 月以内である。中には数週間の こともある。必
然的に終末期看護は、キ ュア c u r e か らケア c a r e へ と考 え方 を変えていか ざるをえ
な い。 この ケアの役割 はクオ リテ ィ ・オ ブ ・ライ フ q u a l i t y o f l i f e ( 生
命 の質 と
訳 され 、個人 の安寧感 ・満足感 ・幸福感 を指 している) を 高め、その人 らしい生 を
全 うす る ことがで きるよ うに支 えてい くこ とである。つ ま り、その人が生 きて きた
よ うな死の迎 え方ができるよ うに援助す る ことである。そ の こ とは と りもなお さず、
患者 は病気 を持 つた人で あ り、か つ個性 をも った一 人の社会人であるとい うこ とで
ある。
終末期看護 の 目標 は、絶望的 になる...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。