基礎援助技術 洗面器・床上の手浴

閲覧数4,502
ダウンロード数5
履歴確認
  • 1

  • ページ数 : 1ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

目的
必要物品
手順方法
留意点
根拠

タグ

環境温度看護看護学医療

代表キーワード

看護

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

清潔ケア:手浴
目的:手を洗うことにより清潔を保ち、感染を予防し、爽快感を与える
必要物品:洗面器・ピッチャー(温湯39~41℃入り)・バケツ2個(清拭用・汚水用)・石鹸・バスタオル・ビニールシーツ・ウォッシュクロス・新聞紙・ワゴン
手順・方法 留意点 根拠 1) 必要物品を用意する
2) 患者に実施の旨を伝える
3) 使用する物品を準備し、ベッドの周囲の環境を整える
4) 患者を向こう側へ移動させる
5) 手前側の掛け物を折り、患者の腕を出す
6) ビニールシーツの上にバスタオルを重ねて腕の下に敷く
7) 患者の手前の袖を肘まで折り曲げる
8) 湯(39~41℃)の入った洗面器をバスタオルの...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。