第5学年理科学習指導案 台風と天気の変化

閲覧数8,812
ダウンロード数0
履歴確認


ハッピーキャンパスアップロードはAdobe Flash Player ver.9 以上から利用可能です。

Flash Playerを設置してください。

ノンプルレシビューアを見る。

  • 1
  • 2
  • 3

  • ページ数 : 3ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

第5学年 理科 学習指導案
単元名『台風と天気の変化』
単元目標
台風による強風や大雨と、それがもたらす災害に問題を持ち、台風の進路と天気の変化について、テレビや新聞、インターネットなどからの情報や、教科書の資料などを活用して調べ、台風は、西から東への天気の変化とは異なる特有の動きをすることを捉える事が出来るようにする。
(学習指導要領C(1)ア・イ)
単元について
1)単元観
 本単元は、9月中旬から10月上旬に配当してある。この時期は、台風が日本付近に接近することが多い。したがって、子どもたちも自分の体験をもとに、興味を持って台風について考えることができる。そして、台風の進路と天気の変化や、台風がもたらす災害について、資料や観測情報をもとに調べる。
日本付近の天気は西から周期的に変わることを学習しているので、天気の変化と比較して、台風が、天気の変化とは異なる特有の動きをすることを捉えられるようにする。また、台風がもたらす被害の一つである洪水被害の知識を深め、社会と関わらせるとともに、川の流れ、自然の分野の学習につなげていく。
2)児童観
 本学級の児童は、非常に積極的で、理科が好き

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

第5学年 理科 学習指導案
単元名『台風と天気の変化』
単元目標

台風による強風や大雨と、それがもたらす災害に問題を持ち、台風の進路と天気の変化について、テレビや新聞、インターネットなどからの情報や、教科書の資料などを活用して調べ、台風は、西から東への天気の変化とは異なる特有の動きをすることを捉える事が出来るようにする。

(学習指導要領C(1)ア・イ)
単元について

1)単元観

 本単元は、9月中旬から10月上旬に配当してある。この時期は、台風が日本付近に接近することが多い。したがって、子どもたちも自分の体験をもとに、興味を持って台風について考えることができる。そして、台風の進路と天気の変化や、台風がもたらす災害について、資料や観測情報をもとに調べる。

日本付近の天気は西から周期的に変わることを学習しているので、天気の変化と比較して、台風が、天気の変化とは異なる特有の動きをすることを捉えられるようにする。また、台風がもたらす被害の一つである洪水被害の知識を深め、社会と関わらせるとともに、川の流れ、自然の分野の学習につなげていく。

2)児童観

 本学級の児童は、非常に積極的...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。