要旨
本論は、現代のハワイ文化をアロハシャツとムームーの形成と変遷を追って考察することを目的とする。
私は、2004年3月にハワイを訪れた。その時の見聞を取り込みながら、それを考察した。西洋文化と接触する以前のハワイは他のポリネシアの人々と同じようにカジキの樹皮から作った「タパ」と呼ばれる布地で服を作っていた。男は「マロ」という下帯を、女は「パウ」というスカートを身に付け、男女を問わず寒さ対策にケープとして用いていた。そこで、私はなぜハワイにだけアロハシャツとムームーが出来たのかに注目した。
?アロハシャツの形成過程
アロハシャツの形成した端緒として、日系移民の存在がある。アロハシャツは、日系移民の持ち込んだ着物の和柄が多かったが、次に土着の衣装「タパ」の図板をたくみに取り入れながら、ここに移住してきた日系移民により形成され、その他の諸々の要素の影響を受けながら、完成されていった。
?ムームーの形成過程
ムームーは、どちらかというと米国の宣教師の布教と、おおきな関わりがある。
それは、ハワイが日系移民の多い土地でありながら、米国の領土であるという、現在の複雑な位置づけを凝縮していると考えられる。日系移民と宣教師たちによって作られた文化をハワイの人が自分たちの文化にうまく取り入れ、この土地特有の衣装を成立させ、さらに、アロハシャツとムームーは、ハワイの正装にまでなったのである。
1892年にアメリカ合衆国に合併され、1959年にアメリカ合衆国の50番目の州となった。その後、ハワイは、日本だけでなく、世界各国の映画の舞台となった。特に、エルビス=プレスリー主演の映画などで、世界中に有名になった。さらに、本格的なリゾート地としての開発が始まり、たくさんの人がハワイに訪れた。それとともに、アロハシャツもムームーも世界中に知られていくことになる。
要旨
本論は、現代のハワイ文化をアロハシャツとムームーの形成と変遷を追って考察することを目的とする。
私は、2004年3月にハワイを訪れた。その時の見聞を取り込みながら、それを考察した。西洋文化と接触する以前のハワイは他のポリネシアの人々と同じようにカジキの樹皮から作った「タパ」と呼ばれる布地で服を作っていた。男は「マロ」という下帯を、女は「パウ」というスカートを身に付け、男女を問わず寒さ対策にケープとして用いていた。そこで、私はなぜハワイにだけアロハシャツとムームーが出来たのかに注目した。
①アロハシャツの形成過程
アロハシャツの形成した端緒として、日系移民の存在がある。アロハシャツは、日系移民の持ち込んだ着物の和柄が多かったが、次に土着の衣装「タパ」の図板をたくみに取り入れながら、ここに移住してきた日系移民により形成され、その他の諸々の要素の影響を受けながら、完成されていった。
②ムームーの形成過程
ムームーは、どちらかというと米国の宣教師の布教と、おおきな関わりがある。
それは、ハワイが日系移民の多い土地でありながら、米国の領土であるという、現在の複雑な位置づけを凝縮している...