現代社会論〜世俗化と聖化〜

閲覧数2,249
ダウンロード数17
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

     宗教と呼ばれる現象が生み出している「世俗化と聖化」の混沌とした状況について述べ、またその説明可能な現象について論じる。
     元々宗教というものは神秘性・神聖性を秘めている信仰や行事であり、またそれらの連関的体系である。一般に古い宗教程そうしたものの蓄積が感じられるだろう。しかし、現代の社会において神秘性・神聖性が保たれているとは必ずしも言えない.現代社会では、宗教が含み持つ「聖」の性質が、社会と文化の諸領域にまたがって侵犯されつつあるように思えるからだ。例えば、神父、牧師、僧侶など「聖職者」として位置づけられてきた人々の職業が一つの社会的役割としてみなされ、さほど特別な使命を持っている人間としては扱われなくなっている。また、一部の原理主義集団を除いて多くの宗派は、現代社会に適応するためにインターネットやマスコミを利用した科学的合理的手段を用いたりもしている。さらには、宗教が絡まるテロ行為や紛争の多発は、宗教への根本的懐疑を拡大させたかにも見える。
     もはや宗教は謎に満ちた不可思議な領域、あるいは神秘性を潜め神聖性をかもしだす現象などではなく、宗教に関わるあらゆる事が一般的に用いられている言葉で説明可能になるのであろうか。世俗の言葉、科学的言語によって説明しつくされてしまうのであろうか。
     近代科学は宗教にまつわる謎を、あらゆる角度から合理的に説明しようと努めてきた。これによって宗教が含み持つ謎の部分は心理に、病理に、社会構造に、文化的制度に還元された。宗教現象を合理的に説明しようとするこれらの試みは、現代社会の状況に照らし合わせると全体としてかなりの程度成功したといえるかもしれない。
     しかし、謎の部分がすっかりなくなることはなさそうではある。科学技術があまりに高度に発展した時代であるからこそ、あらためて問い直される側面も決して失われてはいない。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「現代社会論~世俗化と聖化~」
                     
     宗教と呼ばれる現象が生み出している「世俗化と聖化」の混沌とした状況について述べ、またその説明可能な現象について論じる。
     元々宗教というものは神秘性・神聖性を秘めている信仰や行事であり、またそれらの連関的体系である。一般に古い宗教程そうしたものの蓄積が感じられるだろう。しかし、現代の社会において神秘性・神聖性が保たれているとは必ずしも言えない.現代社会では、宗教が含み持つ「聖」の性質が、社会と文化の諸領域にまたがって侵犯されつつあるように思えるからだ。例えば、神父、牧師、僧侶など「聖職者」として位置づけられてきた人々の職業が一つの社会的役割としてみなされ、さほど特別な使命を持っている人間としては扱われなくなっている。また、一部の原理主義集団を除いて多くの宗派は、現代社会に適応するためにインターネットやマスコミを利用した科学的合理的手段を用いたりもしている。さらには、宗教が絡まるテロ行為や紛争の多発は、宗教への根本的懐疑を拡大させたかにも見える。
     もはや宗教は謎に満ちた不可思議な領域、あるいは神秘性を潜め神聖性をかも...

    コメント1件

    korosukenari 購入
    参考にさせてもらいます
    2007/01/07 22:16 (17年10ヶ月前)

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。