家庭科教育法

閲覧数2,151
ダウンロード数5
履歴確認


ハッピーキャンパスアップロードはAdobe Flash Player ver.9 以上から利用可能です。

Flash Playerを設置してください。

ノンプルレシビューアを見る。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9

  • ページ数 : 9ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

家庭科学習指導案
実習生 氏名 
指導日時 平成19年10月10日
指導学級 5年1組
指導場所 南校舎2階 家庭科室
題材名:「生活にエコ感覚のものを作ろう」
*わたしのだけのBookカバーを作ろう*
題材設定の理由
本題材では、さまざまな布から製作計画を立て、形を自由に工夫し、手縫いなどにより目的や形、大きさに応じた縫い方を考えて製作することを通して基礎的技能を身につけることをねらいとしている(指導要領(3))。また出来上がったBookカバーを家族にプレゼントするなどして家族との触れ合いや団らんの場をつくることをねらいとしている(指導要領(1))。書店で本を購入する際についてくるBookカバーは結局ごみになるのでごみ軽減のために書店で本を買うときはBookカバーを断るなどして、環境に配慮した行動をすることによって、環境問題について考えることができるようにする(指導要領(8))目標
a.家族を思いやったり、環境に関心を持ち生活に役立つものをつくろうとする。
b.生活に役立つものの製作のために、縫い方、大きさ、形、などを考え、工夫する。
c.好み、目的に応じた形状に手縫いができる。
d...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。