自己体力と形態測定について

閲覧数3,156
ダウンロード数5
履歴確認

    • ページ数 : 7ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    ?.測定項目・測定方法
    a.BMI(Body Mass Index)
    肥満を知る目安として日本肥満学会が提言した体格指数であり、22を標準とする。
    BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
    b.適正体重
    適正体重=身長(m)×身長(m)×22
    c.生活習慣10項目のチェック
    1.よく噛まないで、早食いする傾向がある
    2.おなかいっぱい食べないと気がすまない
    3.油っぽいものや甘いものが大好きである
    4.朝食を抜くことが多い
    5.間食をしがちで、夜食の習慣もある
    6.晩酌、またはジュース、コーラを欠かさない
    7.飲んだり食べたりでストレスを解消する方だ
    8.運動不足を実感している
    9.両親、あるいはそのいずれかが太っている
    10.子どもの頃、太っていた
    上記であてはまる項目が
    10~9 肥満街道まっしぐらであり、今日から大幅な生活改善が必要である。
    8~5 このままでは肥満は時間の問題であり、早めに生活改善が必要である。
    4~3 肥満への岐路であり、食習慣の改善と、運動習慣が必要である。
    2~1 9,10以外にあてはまるところがあれば、改善が必要である。
    0 この習慣を守り、油断しなければよい。
    d. 適正エネルギー量の求め方
    ?適正体重を求める
    ? 軽い仕事→25~30
    適正体重×中程度の仕事→30~35=1日の適正エネルギー量(kcal)
    重労働→35以上

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    自己体力と
      形態測定に
         ついて
    目次
    測定項目・測定方法 → 3、4、5
    血圧の測定結果 → 6
    脈拍から適度な運動量を知る → 6
    最大酸素摂取量(運動医学) → 6
    ルーの法則 Roux (ルーの3原則) → 6
    スタミナとは → 7
    考察 → 7
    Ⅰ. 測定項目・測定方法
    BMI(Body Mass Index)
    肥満を知る目安として日本肥満学会が提言した体格指数であり、22を標準とする。
    BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
    適正体重
    適正体重=身長(m)×身長(m)×22
    生活習慣10項目のチェック
    よく噛まないで、早食いする傾向がある
    おなかいっぱい食べないと気がすまない
    油っぽいものや甘いものが大好きである
    朝食を抜くことが多い
    間食をしがちで、夜食の習慣もある
    晩酌、またはジュース、コーラを欠かさない
    飲んだり食べたりでストレスを解消する方だ
    運動不足を実感している
    両親、あるいはそのいずれかが太っている
    10. 子どもの頃、太っていた
    上記であてはまる項目が
    10~9 肥満街道まっしぐらであり、今日から大幅な生活改善が必要である。
    8~5 このま...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。