学校教育職入門

閲覧数1,177
ダウンロード数7
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    『現代の「教師に求められる資質とは何か」についてまとめなさい。』
    2008年3月28日、新しい学習指導要領が発表された。その主な内容を文部科学大臣は、「基礎的・基本的な知識・技能の習得、思考力・判断力・表現力等の育成及び学習意欲の向上を図るために、授業時数増を図り、特に言語活動や理数教育を充実すること」、とし、総合的な学習の時間を減らし理科や数学の授業時間を増やすことにより、近年の基礎学力低下を改善・教科教育の重視という狙いが見受けられる。しかし、同時にゆとり教育の中で謳われてきた「生きる力」は本学習指導要領の中でも非常に重要視されている。
    つまり現代の教員は、その限られた時間の中で、教科教育と「生きる力」を養成する教育をバランスよく行うことを求められるという非常に難しい立場に立たされていると考えられる。そこで本論では、教員に求められる資質を、「いつの時代にも教員の職務から必然的に求められる普遍的な資質能力」と「現代の社会において求められる流行的な資質能力」の2点に大別し、さらに後者については「地球的視野に立って行動するための資質能力」、「変化の時代を生きる社会人に求められる資質能力」の2つの観点に分けて分析しつつ論ずるものとする。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    『現代の「教師に求められる資質とは何か」についてまとめなさい。』
    2008年3月28日、新しい学習指導要領が発表された。その主な内容を文部科学大臣は、「基礎的・基本的な知識・技能の習得、思考力・判断力・表現力等の育成及び学習意欲の向上を図るために、授業時数増を図り、特に言語活動や理数教育を充実すること」、とし、総合的な学習の時間を減らし理科や数学の授業時間を増やすことにより、近年の基礎学力低下を改善・教科教育の重視という狙いが見受けられる。しかし、同時にゆとり教育の中で謳われてきた「生きる力」は本学習指導要領の中でも非常に重要視されている。
    つまり現代の教員は、その限られた時間の中で、教科教育と「生きる力」を養成する教育をバランスよく行うことを求められるという非常に難しい立場に立たされていると考えられる。そこで本論では、教員に求められる資質を、「いつの時代にも教員の職務から必然的に求められる普遍的な資質能力」と「現代の社会において求められる流行的な資質能力」の2点に大別し、さらに後者については「地球的視野に立って行動するための資質能力」、「変化の時代を生きる社会人に求められる資質能力」...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。