アメリカ教育制度 コミュニティーカレッジ

閲覧数2,086
ダウンロード数5
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     アメリカ合衆国における教育機会の平等の諸制度の中には、バウチャー制度やチャータースクール、コミュニティカレッジなどがある。ここでは、「コミュニティカレッジ」について展開したい。
     コミュニティカレッジとは、第二次世界大戦後、爆発的に普及したアメリカの公立の2年制大学のことである。修業年数や準学士号授与機関であるという事から、よく「短期大学」と日本語訳されるが、社会的背景や学校構造を考えるとそれは必ずしも的確な訳ではない。日本の短期大学が主に私立であるのに対して、アメリカのコミュニティ・カレッジは大部分が公立や州立であり、コミュニティという表現にあるように、その地域の住民、税金を払って住んでいる人たちへの高等教育及び生涯教育の場として設けられたものである。現在アメリカでは学士号を取得するのに、四年制大学ではなく、まずコミュニティカレッジに進学して前半の2年間を学ぶ留学生が増えている。それは、コミュニティカレッジを、アメリカの大学で学士号や修士号を取得する出発地点としてみなしているからである。この最初の2年間は、専門分野に集中する前に、土台となる一般教養を身に付けるための教育にあてられる...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。