八洲学園大学 2024年 児童サービス論T【評価A】第1回課題

閲覧数72
ダウンロード数0
履歴確認
更新前ファイル(5件)

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員770円 | 非会員924円

    資料紹介

    ※このまま提出せず、参考資料としてお使いください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第1回課題
    教科書p.171-172を参考にし、図書館員向けの書評を2点執筆して下さい。それぞれ400字以上800字以内とする。書評対象とした本の書誌事項(著者名、タイトル、出版者名、出版年)を必ず記載すること。
    ・書評する本(2冊)は児童資料とし、そのうち一冊は知識の絵本または知識の本を選ぶこと。レファレンス資料、紙芝居、逐次刊行物、視聴覚資料、漫画及び電子書籍は対象外とする。
    ・なるべく2010年以降に出版された児童資料から選んでください。
    ・既に一定の評価を受けている作品(ロングセラー作品)を改めて評価するのは初学者には困難ですので、避けましょう。
    ・箇条書き、5段階評価及び短いコメントのみの説明は不可。まとまった文章で書評対象とした本を評価した結果を述べること。
    ・章立て、引用は必要ありません。
    ・書評の中で類書との比較を行った場合は、類書についても書誌事項を記載してください。


    回答
    ●1冊目:パンパンぱたん!
    書名:パンパンぱたん!
    作:かとーゆーこ
    出版社:PHP研究所
    発行:2024年2月22日
    頁数:24ページ
    対象年齢:2・3歳~

    【概要】
    さまざまなパンに彩り...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。