2023 佛教大学 英文法 受理 レポート P5205

閲覧数871
ダウンロード数12
履歴確認
更新前ファイル(1件)


ハッピーキャンパスアップロードはAdobe Flash Player ver.9 以上から利用可能です。

Flash Playerを設置してください。

ノンプルレシビューアを見る。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

  • ページ数 : 5ページ
  • 会員440円 | 非会員528円

資料紹介

2023年11月提出 英文法のレポートです。 ご参考になれば幸いです。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

設題
時間の流れの中で、未来形、現在形、現在完了形、過去形、過去完了形の諸形式の境界は極めて曖昧で学習者に混乱を引き起こしている。これらが互いにどのように異なっているのかを明確に説明できなければ学習者に混乱を引き起こす結果になる。これらの形式の持つ境界部分に焦点を当てながら、その中心的用法と周辺的用法を説明せよ。

リポート本文
Ⅰ現在形
現在を中心とした、ある程度の広がりを持った期間を表すのが原則である。中心的用法は①現在の状態、②習慣的動作、③不変の一般的事実、真理・社会通念の3つである。

例文
①My brother is sick in bed.
②I play tennis every week.
③Water boils at 100 degrees Celsius.

①は「現在、病気で兄弟が寝ている」状態を表している。②の場合、「テニスをする」のは1度きりではなく、毎週行われる習慣的動作である。③は水が摂氏100度で沸騰するというのは、未来も変わらない事実であり、それを表現している。また、確定している未来の予定も現在形で表すことができる。現在形の周辺的用法である。

...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。