青山学院大学

閲覧数530
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 1ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    資料の原本内容

    青山学院大学
    青山学院大学(あおやまがくいんだいがく、英語: Aoyama Gakuin
    University)は、東京都渋谷区渋谷四丁目4番25号に本部を置く日本の私立大学である。1874年創
    立、1949年大学設置。大学の略称は英称 AGU、青学(あおがく)、青学大(あおがくだい)。

    青山学院大学は、1874年(明治7年)に佐倉藩の農学者、津田仙の斡旋によりドーラ・E・スクーン
    メーカーが麻布に設立した女子小学校、1878年(明治11年)に津田仙の命名、斡旋によりジュリア
    ス・ソーパーが築地に設立した耕教学舎、1879年(明治12年)にロバート・S・マクレイが横浜山
    手町に設立した美會神学校の3つを源流とする大学である。

    1881年(明治14年)、津田仙、和田正幾、菊池卓平、元良勇次郎、生島閑、栗村左衛八等の尽力に
    より耕教学舎と美會神学校が合併して東京英学校となり、1883年(明治16年)、ジョン・F・ガウ
    チャーの寄付により赤坂区青山南町七丁目の開拓使試験場跡に移転し、東京英和学校と改称。1894
    年(明治27年)に本多庸一院長により青山學院と改称し、神学部と普通部が設置される。1904年(
    明治37年)に神学部、高等科、青山女学院英文専門科が旧制専門学校として認可を受ける。1944年
    (昭和19年)に、青山学院工業専門学校を開設。1947年(昭和22年)に、青山学院専門学校横須賀
    分校を開設。1949年(昭和24年)に新制大学として青山学院大学が開校し、文学部、商学部、工学
    部を設置。2020年(令和2年)時点で、11学部・12研究科(大学院)を設置する総合大学である。

    学院院長、理事長、および大学長を除く設置学校の長は、キリスト教徒であることが義務付けられ
    ている(かつては大学長も)。そのため現在でもキリスト教を教育の基本に置き、「キリスト教概
    論」の講義は、建学理念のバックボーンを理解するために必修科目として位置づけられている。「
    地の塩、世の光」(マタイによる福音書 5章13〜16節)をスクール・モットーと定めている。

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。