明星大学 通信 道徳の理論と指導法 2単位目

閲覧数1,278
ダウンロード数5
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    【課題】
    自分が志望する校種の児童・生徒を学習者(学年は任意に設定して良い)と想定し、道徳科で展開したい学習内容を構想せよ。

    一発合格レポートになります。参考文献は配布された教科書中心ですので、ぜひ参考にしてみてください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    本稿では、中学校2年生を学習者と想定し、道徳科で展開したい学習内容を述べる。生徒の実態など、学校現場で感じ取るべきものについては、あくまで予想として記述する。 

    1 主題名 SNS時代に生きるということ。

    2 ねらい 情報社会の一員として、公共的な意識を持ち、規則を守り適切な判断や行動をしようとする心情を育てる。(C規則の尊重)

    3 教材名 2016年4月14日に発生した熊本地震直後、デマ情報をTwitterに投稿したとして投稿者が逮捕されたニュース。

    4 主題設定の理由 
    (1) ねらいとする価値 
     現代情報社会では無数の情報が存在する。情報は人々のコミュニケーションで伝播していくものだが、SNSの登場によりその拡散力は、テレビや新聞などのマスメディアを超えるとも言われている。その拡散力ゆえに、間違った情報が拡散、信用されることがある。我々は情報の発信者とも受信者ともなり、SNS利用者の一員となっている。インターネット上には、正しい情報と間違った情報が存在し、その見極めが出来なければ賢い利用者にはなれないだろう。これは対人での会話にも当てはまることであり、嘘をついたり、...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。