中等教科教育法Ⅱ 第1設題レポート 佛教大学【Z5188/2021年】

閲覧数3,080
ダウンロード数19
履歴確認
更新前ファイル(1件)

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    中等教科教育法Ⅱ 第1設題レポート

    【設題内容】
    1)中学校1年生を対象とした「新教材の導入」の具体例を書きなさい。新出文法は、現在進行形。
    2)中学校3年生を対象とした「新教材の導入」の具体例を書きなさい。新出文法は、現在完了形の継続用法。

    【コメント】
    こちらの設題も実際にこの内容を基にした動画の撮影が必要となりますので、絵や図を用いた分かりやすい導入が必要となります。私も実際に考えて、レポートに起こすまでいろいろな人の導入案や本を読みましたが、オリジナルのものを0から作り出すのは至難の業だと思います・・・。ぜひこのレポートから話の運び方や、導入の内容などを参考にしていただければ幸いです!

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    中等教科教育法Ⅱ 第1設題レポート

    1)中学校1年生を対象とした「新教材の導入」の具体例を書きなさい。新出文法は、現在進行形。
                                          
         A「私は毎朝走ります。」          B「私は今、走っています。」

    Teacher(以下T):上の2人の女性はそれぞれ自分が「走る」という動きについて話していますね。
    けれど2つの絵のようすや言葉の表現にはいろいろな違いがあります。なにが違うのか考えてみましょう。

    Student1:走るという動作について、Aは「走ります」でBは「走っています」と表しています。

    T:That’s right!2人の「走る」という表現に違いがみられますね。絵の方はどうでしょう?

    Student2:Bの女性は実際に走っているけど、Aの女性は立っているだけです。

    T:Bの女性はタオルを首に巻いて、実際に運動をしているのが分かりますね。
    ではもう1つ考えてみましょう。2人が話している「走る」という動作はそれぞれいつ起こっているものでしょう?

    Student3:Aの女性は「毎朝」で...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。