06_AFPひかり様就職後扶養変更

閲覧数2,004
ダウンロード数2
履歴確認

資料紹介

日本福祉大学で、AFPファイナンシャルプランナーとなるための課題である。
より有効な資産運用を含むライフプランの提案書のバック資料である。

資料の原本内容

項目

概要

計算内容

給与所得控除額

給与所得控除額の速算表より

850 万円×10%+120 万円=205 万円

給与所得

給与収入-給与所得控除額

850 万円-205 万円=645 万円

所得控除の額の合計

<人的控除>

基礎控除、配偶者控除、特定扶養控除
<物的控除>

生命保険料控除、地震保険料控除、社会保険料控除(年間の社会保険料は概算で年収の15%とします)

<人的控除>

基礎控除:38 万円

配偶者控除:38 万円

特定扶養控除:63 万円

<物的控除>

生命保険料控除:5 万円

社会保険料控除:127.5 万円

 (概算850万円×15%=127.5万円)

合計38+38+63+5+127.5=208.5万円

課税総所得金額

給与所得-所得控除の額の合計

645 万円-208.5万円=436.5 万円

税金(所得税・住民税)

所得税・住民税合算税額速算表より(復興特別所得税は考慮せず)

436.5 万円×30%-42.75 万円

=88.2 万円

可処分所得

給与収入-(社会保険料+税金)

850 万円-(127.5 万円+88.2 万円)

=634.3 万円≒634 万円

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。