姫路大学 通信の 「教育制度・行政論」 設題1 合格済みレポートです。
参考程度に。
設題1 公教育の原理について述べなさい
設題1
公教育の原理について述べなさい。
「公教育」
とは、
「公」と「教育」の
2
つの言葉の合成語で、公または公共性
とかかわりを有する教育のことを指す。
公とは、国が行う活動に関連するとい
う意味
(
国家関与
)
や、すべての人々に関係するという意味
(
共通性
)
、そして誰
に対しても開かれているという意味
(
公開性
)
がある。公教育はこれらのうち
1
つ以上の意味を教育に対して付与したものと考えられ
る。つまり、公教育の
広
義
の意味としては、
公的性質をもつ教育
、
狭義
の意味として
は
、
公権力によっ
て組織化・管理される教育
、
と
捉えられる
が、
沢山の
意味や文脈で用いられ、
豊かな可能性と多くの課題を含む
ため、
その意味を明確に説明することは難し
い。
そのため、1つの
意味を決めつけることなく
、
事実に即して発展的に定義
し続けることが望ましい。
公教育の対義語としては私教育があげられる。これは
、
家族をはじめとする
プライベートな間柄で行われる教育といった意味である。
公教育の
概念を
構成し
、社会制度として実現する際に大切にすべき原理...