呼吸機能訓練パンフレット

閲覧数4,678
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 9ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    看護学校で、周手術期看護の実習のために作成した資料です。全身麻酔後の呼吸器合併症を防ぐための術前訓練です。患者さんにわかりやすくコンパクトにまとめています。幅広い年代、オペ式で活用できると思います。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    手術に向けて
    ―合併症のない入院生活を送るために―
    さま
    はじめに
    手術は、全身麻酔によって意識をなくし、深い睡眠状態で行われます。
    手術後は、麻酔の影響により呼吸機能が低下し、酸素が不十分になりま
    すので、人工呼吸器や酸素マスクを使用します。また、肺が縮んだ状態にな
    りやすく、手術後の身体の反応で痰もたまりやすくなります。
    ベッド上での限られた動きや、傷の痛みなどによって浅く速い呼吸となり、
    酸素をうまく取り込めなかったり、痰が出せず肺炎や無気肺などの合併症の
    原因となる事があります。
    肺炎・無気肺などの合併症を防ぐためには、手術後の早い時期から積極
    的に痰を出したり、歩行等の機能回復訓練を行なうことも
    効果的です。
    合併症の発生を防ぎ、順調な回復を目指して手術前から
    いくつかの練習をします。指導は看護師がいたしますが、
    ご自分でも積極的に練習を行って下さい。
    では、一緒に頑張りましょう!
    深呼吸は肺を効果的に膨らませ、酸素を多く取り込むことが出来ます。また、傷の回復にも役立ち、リラックス
    出来るという利点もあります。
    腹式呼吸と口すぼめ呼吸の2種類があり...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。