明星大学 教育学部 通信教育課程、標題科目の合格レポートです。
これまで全て一発合格で、本レポートも高評価をいただきました。
通信という孤独な環境下で勉学に励んでおられる皆様のお役に立てれば幸いです。
【課題】
1.金融緩和政策の効果について説明しなさい。
2.日本の財政問題について説明しなさい。
他、随時アップロードしておりますのでよろしくお願いします。
資料室 → http://www.happycampus.co.jp/docs/930771627526@hc18/
<経済学概論2(PE2100)_2単位目合格レポート>
【課題】
①金融緩和政策の効果について説明しなさい。
②日本の財政問題について説明しなさい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【レポート本文】
①金融緩和政策とは金利を引き下げることによって投資を刺激し総需要を高めようとするものである。その具体的な波及プロセスは、まず中央銀行が買いオペや法定預金準備率の引き下げにより市中に流通している貨幣量を増大させることで、金利を引き下げる。金利が低下すれば市場の投資活動は刺激され、派生需要を生み出すことで経済全体の生産や所得を増大させるという流れである。これは主に不況時に景気底上げのために行う伝統的な金融政策であり、通貨供給量を増やし、資金調達を容易にする効果を持つ政策とも言いかえられる。以下に金融緩和に関する近年の歴史を紐解きながらその効果を説明する。
日本においては、1985年、米国ドル安を進めるというプラザ合意により急速な円高が進み、輸出産業が打撃を受けることによって不況に陥った。そこで、不況対策のため公定歩合の引き下げという金融緩和...