【明星通信】 教職入門(PA1040) _ 2単位目 合格レポート

閲覧数2,833
ダウンロード数5
履歴確認
  • 1
  • 2

  • ページ数 : 2ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

明星大学 教育学部 通信教育課程、標題科目の合格レポートです。

これまですべて一発合格で、本レポートも高評価をいただきました。
通信という孤独な環境下で勉学に励んでおられる皆様のお役に立てれば幸いです。

【課題】
<2単位目>
①現代の教員に求められるものについて論述せよ。 
②教職者に求められる教育愛と権威について論述せよ。


他、随時アップロードしておりますのでよろしくお願いします。
資料室 → http://www.happycampus.co.jp/docs/930771627526@hc18/

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

<教職入門(PA1040) _ 2 単位目 合格レポート>
【課題】
①現代の教員に求められるものについて論述せよ。
②教職者に求められる教育愛と権威について論述せよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【レポート本
文】
①現代の教員に求められる役割と責任及び資質・能力について、社会的な変化にも触れつつ以下
に論述をする。
1980 年代、教員免許法改正や初任者研修制度導入等の具体的諸施策が展開され、近年の教員の
資質能力の向上が恒常的に図られるようになった。そして、平成 9 年の教養審第一次答申におい
て「教員として最小限必要な資質能力(養成段階で習得すべき最小限必要な資質能力)」が定義
され、平成 17 年の中教審による「新しい時代の義務教育を創造する」答申では「優れた教師の
条件」が明確になり、平成 18 年中教審による「今後の教員養成・免許制度の在り方について」
答申において、「これからの社会と教員に求められる資質能力」が示されてきた。 さらに、ます
ます加速するグローバル化や高度情報化、少子高齢化などに伴い、複...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。