教育経営論第2課題第1設題

閲覧数985
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    初めに、「モラールとは」をまとめています。次に、学校における人間関係についてのべ、集団モラールを高める人間関係は、学校運営に深く結びついていることを述べています。また問題点と今後の見直しついて最後にまとめています。

    学校経営の基礎、基本 牧 昌見、教育開発研究所2011年2月1日初版新装版発行

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第2課題第1設題

     モラールとはモラルと違う意味でとらわれている。モラールとは、ある集団の成員が誇りを持って結束し、集団組織の目標に向かって積極的に協力し合い、努力する姿勢や態度をいう。いわゆる「やる気」である。教師は学校での組織的人格と個人の人格がある。教師が学校組織に関わる場合、組織的人格は集団モラール、個人的人格は個人モラールに関係し、人間関係に深く関わってくるということである。

     学校における人間関係には2種類あり、公式的に位置づけられた職務における職員関係と、非公式組織の人間関係(職員間)がある。前者の関係は、職員全員の職務内容について大まかではあるが共通理解があり、役割期待が一...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。