精神保健福祉援助演習Ⅱレポート&科目終了試験①~⑥セット(教科書の「実践編/第2章、第3章」から事例を1つ選び、事例の末

閲覧数3,519
ダウンロード数10
履歴確認

    • ページ数 : 25ページ
    • 会員990円 | 非会員1,188円

    資料紹介

    レポートはA評価でした。科目終了試験は、指定教科書以外の文献も参考にしながら、どの設題番号も1000字前後でまとめております。試験はA評価でした。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「教科書の「実践編/第2章、第3章」から事例を1つ選び、事例の末に記載されている演習課題の中から1つ以上を選んで論述せよ。」



     私は、「第2章専門職としての相談援助の基盤」P.18に記載されている演習課題1の「①私は、なぜ精神保健福祉士になりたいと思ったのか」、「②精神保健福祉士として、何を大切にしたいと思うか。また、それはなぜか。」について、以下、論述していく。

     まず①について。私は、2012年の4月から2014年の3月まで、文部科学省からの委託による緊急スクールカウンセラー派遣事業として、A県B市にある小学校へ月に4回訪問した。児童の行動観察及び学習支援やカウンセリング、ソーシャルスキルトレーニングの授業、教師とのコンサルテーション及びカウンセリングや職員研修、保護者の教育相談及びカウンセリングを行っていた。A県B市は、地震、津波、原発という3重苦を強いられている地域で、復興がなかなか進んでいない。そのような状況下でも、子どもたちは震災による心のケアを学校で対応できたため、大きな問題行動等は見られなかった。問題は大人たちであった。学校の先生は、教師であると同時に被災者...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。