S0525 学校教育職入門 第1設題 レポート 2016年 佛教大学

閲覧数2,899
ダウンロード数4
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

  • ページ数 : 5ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

佛教大学通信教育課程 S0525 学校教育職入門 第一設題
『現代の「教師に求められる資質とは何か」についてまとめたうえで、あなたはどのような教師になりたいのかについて述べてください。』
テキスト 『教職論:教員を志すすべての人へ 〔第2版〕』 ミネルヴァ書房

2015年度 B判定

レポート作成時の参考にしていただければと思います。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

現代の「教師に求められる資質とは何か」についてまとめたうえで、あなたはどのような教師になりたいのかについて述べてください。
1996年に中央教育審議会が発表した「21世紀を展望した我が国の教育の在り方について」の中でも述べられているように、あらゆる教育の問題は教師の問題であり、子どもたちに直接接し、指導にあたる教員に、優れた人材を確保することの重要性が指摘されている。教員の資質・能力の向上、つまり、21世紀という新しい時代を生きる子どもたちを心豊かに育てることのできる、優れた資質能力と実践的力量を有する教員が、今日強く求められているのである。
教師は、様々に変化する社会、様々な家庭環境等、現代学校教育の環境は決して良い状態とは言えない中で、それぞれ価値観の違う子ども達の集団をまとめなければならない。そういった厳しい条件のなかで重視されるのは、いじめや不登校などの深刻な状況に対応する為の基礎的なカウンセリング能力であり、様々な社会の変化に対応する能力を養う為の実践的な育成能力などである。つまり、子どもに「生きる力」を育んでやることのできる、優れた資質が求められるのだ。
したがって今、その...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。