[合格済み]教職入門 レポート1単位目

閲覧数1,546
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    [合格済み]教職入門 レポート1単位目

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    1-1
    明治5年に「学制」が制定され、我が国初の近代公教
    育制度が始まった。同年に教員を養成する師範学校が設
    置された。明治14年には「小学校教員心得」が教員養成
    の基本理念として定められ、教員は普段の生活において
    も模範となるよう求められた。
    明治19年に師範学校令が公布され、これにより師範教
    育の体系化が図られて教員養成の意義が定着した。この
    制度は全寮制が採用され、授業料は原則無料で学資の支
    給も行われたほか、男子生徒に対して陸軍式の歩兵操練
    をモデルとした兵式体操が重視され、国家社会に奉仕す
    る人物の養成が図られた。しかし、これらによる弊害と
    して偽善的であり、融通の利かないというような「師範
    タイプ」と批判される教師の性格を生んだ。
    明治23年、国の教育の根本方針を示す「教育勅語」
    が制定され、新たに「師範教育令」が制定された。これ
    により、学制以後行われてきた様々な教育制度が見直さ
    れることとなった。
    戦時体制の教育の確立のため、昭和18年に師範教育令
    が改正された。我が国を皇国として捉え、皇国民の練成
    と言う大役を担うのが教師であるとし、戦時体制の教育
    に基づく教員を養成...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。