【2015年度合格リポート】Z1116 特別活動研究(中・高) 第1設題 A判定

閲覧数2,369
ダウンロード数9
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    佛教大学の通信教育課程で、2015年度にA判定にて合格したリポートです。
    コードは、高等学校地理歴史、中学校社会課程のZ1116です。
    コードが違っても、設題が同じ場合はご参考にして頂けるかと存じます。
    第1設題についてまとめております。
    あくまでも、参考用としてご利用ください。
    丸写し等は一切禁止されております。
    十分にご注意願います。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第1設題:特別活動において学校行事が果たす役割を整理し、その特質をよく表していると思われる「勤労生産・奉仕的行事」の活動例をひとつ示しながら、中学生および高校生を指導する際に注意すべき点を具体的に説明してください。
    1.特別活動の役割

     特別活動とは、教科外教育の1つである。教科外教育とは、その名の通り教科教育の「ソト」の領域のものであり、他に生徒指導などがある。学校教育は、この「教科教育」と「教科外教育」で構成され、教科外教育に含まれる特別活動は、学校教育において重要な教育活動である。

     特別活動の特徴は、集団活動を通じて活動を展開する性質を持っていることである。他の教科や領域においても集団活動が展開されることもあるが、望ましい集団活動を活動の展開の前面に打ち出しているのは、特別活動の重要な特質である。

    特別活動は、「望ましい集団生活を通して」、「なすことによって学ぶ」の2つの特質により、「自主的、実践的な態度を育てる」という中心的で、中核的な目標の達成のために活動が展開されていく。2008年の学習指導要領の改訂時に、特別活動の目標として、小学校には「自己の生き方についての考え...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。