看護計画 下顎骨骨折固定後 #1安楽障害 #2栄養摂取バランス以上:必要量以下 #3清潔セルフケア不足

閲覧数9,388
ダウンロード数2
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

  • ページ数 : 4ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

看護計画  患者氏名         (  歳)  担当Ns.   No.
問題No. 看護目標・看護計画 追加・修正 解決日 #1
目標
1 疼痛が出現することなく過ごすことができる。
達成期日 . .  .
計画
OP1 疼痛の有無、部位(左下顎部、顎間固定部位)
2 会話、飲食後の疼痛増強の有無
3 下顎部・固定部位の発赤、腫脹、出血の有無
4 鎮痛薬使用状況
5 バイタルサイン
6 顎間固定の状況
7 発語状態(発音不明瞭等)
8 発言・表情(疼痛、意思疎通困難、ストレス等)
TP1 疼痛出現時、クーリング等の疼痛軽減の援助の実施(部屋担当看護師)
  2 疼痛増強時、疼痛時指示薬の投与
EP1  / 疼痛増強時、出血時は勤務員に速やかに伝えるよう説明する(部屋担当看護師)
2  /  退院時指導の実施
①骨折部位の安静に努め、無理に開口しない。
②長期間、口腔内を固定していたため、歯磨き・洗口等、口腔内清潔の保持に努める。
③疼痛・腫脹出現時は受診する。
 
評価日 . . .
看護計画  患者氏名         (  歳)  担当Ns.   No.
問題No. 看護目標・...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。