反日デモについて

閲覧数1,563
ダウンロード数9
履歴確認
  • 1

  • ページ数 : 1ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

中国反日デモについて
 私は反日デモについて、信頼も理解もない両国政府の関係、中国の独裁的な政治が事の発端であると思う。この先もこの問題が続く限り日中友好関係を築いていけない。互い両国が現在国家維持のために必要不可欠である相手国だと再認識すると共に、自国の歴史を見つめ直す必要があると思う。
 両国政府は、今アジアのリーダーの座につくために争い、緊張した状態が続いていると私には感じられる。かつて経済大国と呼ばれ、企業の海外進出を果たした日本、ここ近年経済急速発展を遂げ、また先進国となりつつある中国、アジアのリーダーとなる資格の要素は十分に互角にあるといってもよい。またアジアにおける問題だけではなく、日中国家のすれ違い、考えの食い違いが多く、例を挙げると靖国神社参拝、日本の安全保障理事会の常任理事国入りなどが問題である。
小泉首相の靖国神社参拝問題では、中国政府は、緊張の高まる時期を避け、首相会談での、日本の歴史の侵略を改めて認めたという日本の反省の姿勢を評価している。しかし、靖国神社の参拝という事実は、中国やアジア被害国の人民の感情を傷つけたばかりか、歴史問題における日本政府の一連の厳粛...

コメント3件

thanksmonica 購入
ありがとうです!!
2006/12/20 11:41 (18年3ヶ月前)

dareka 購入
自分も日中関係について調べていて、良い参考になりました。
2007/01/26 13:28 (18年2ヶ月前)

sakura3939 購入
もう少しポイントを高くしても良かったかも。
2007/10/03 15:12 (17年6ヶ月前)

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。