ご覧いただきありがとうございます。レポートの内容等で不明点等ありましたらご質問ください。(2020/01追記)
明星大学 PA3080 授業研究1 2単位分 レポートです。
ぜひ参考になさってください。
※2016 2015 2014 2013年度に対応しています。
1単位目
わが国における学習指導要領の改訂の特質について、4期に分けて論述せよ。
なお、ここにいう4期のうち、第一期とは昭和22・26年の学習指導要領(試案)の時期、第二期とは昭和33・43年の学習指導要領の時期、第三期とは昭和52・平成元年・10年の学習指導要領の時期、そして第四期とは平成20年の学習指導要領の時期を指します。それぞれ適当な見出しを付け、それぞれの特質が明確になるようにしなさい。
2単位目
各学校で教育課程を編成する際の一般方針、内容等の取扱いに関する共通的事項、授業時数等、指導計画の作成、教育課程実施上の配慮事項(特にテキスト(1)の第3章)について論ぜよ。
【参考文献】
『小学校学習指導要領解説 総則編』文部科学省(東洋館)
★PA3080 授業研究1
1単位目
わが国における学習指導要領の改訂の特質について,4期に分けて論述せよ。
なお,ここにいう4期のうち,第一期とは昭和22・26年の学習指導要領(試案)の時期,第二期とは昭和33・43年の学習指導要領の時期,第三期とは昭和52・平成元年・10年の学習指導要領の時期,そして第四期とは平成20年の学習指導要領の時期を指します。それぞれ適当な見出しを付け,それぞれの特質が明確になるようにしなさい。
わが国における学習指導要領の改訂の特質について,改訂を大きく4期に分けて述べていきたい。
・第一期, ガイドラインとしての指導要領,礎の時期
第一期は昭和22・26年の学習指導要領(試案)の時期を指している。
まず,昭和22年の改訂であるが,文部省の「試案」として作成した最初の学習指導要領である。特徴として,この時の指導要領には法的拘束力は無く,各学校におけるガイドラインとしての意味合いが強いものであった。
また,GHQの指令によって廃止された「修身」,「日本歴史」,「地理」に代わって,「社会科」を新設している。昭和22年には「自由研究」を新設したが,26年には...