病原微生物学 レポート設題1 科目修了試験設題1,6 【東京福祉大学】

閲覧数4,295
ダウンロード数11
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

  • ページ数 : 5ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

レポート設題1
「感染症の予防策について述べよ。」
科目修了試験設題
「1.病原微生物とその感染経路について述べよ。」
「6.耐性菌について」
丸写ししていただいても責任はとれません。
参考になりましたら幸いです。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

レポート設題1

「感染症の予防策について述べよ。」
 「ばい菌、カビ、ウイルス」などのイメージは、不潔、怖い、臭い、不気味など嫌なイメージである。このようなものがなければ、病気もなくて、安全で、住みよい世界になるのにと想像する。確かに、微生物の中には食物の腐敗や、健康と生命をおびやかす感染症を引き起こすものがいる。このような感染症をなくすことは人類の悲願である。

私たちは、日本国内で生活していることだけでなく、海外旅行に行くこともある。その時には、日本国内にいるときよりも感染症の予防に力を入れていると感じる。微生物には人間や動物、植物に病気を起こすものがたくさんいるからである。人類誕生と同時に、結核、コレラ、ジフテリア、マラリア、ポリオなどの感染症が人類をおおいに苦しめてきた。知らない土地で、目に見えない小さな生き物から自分を、家族を守るために感染症にかからないために、予防により気をつかって生活していくことが大切だと感じる。

1.感染とは

感染とは、微生物が生体内に侵入して定着し、生体内を増殖の場として活動を始め、整体に何らかの反応を引き起こしたとき「感染が成立した」という。感...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。