Z1103、教育心理学の科目最終試験6題セットです。
教科書の内容を、試験用紙の8割程度に収まるようまとめてあります。
試験勉強の一助としていただければ、幸いです。
参考文献:杉田千鶴子編『教育心理学〔改訂〕』佛教大学、1999年
Z1103、教育心理学
●社会的学習理論のいう観察学習の過程について、その特質がわかるように説明しなさい。
●知能と創造性の捉え方について、収束的思考・拡散的思考の観点から論述しなさい。
●幼児期、児童期ごとに子どもの発達特性をまとめよ。
●発達の「一般的な原理」とされるものについてわかりやすく解説しなさい。
●内発的動機づけと外発的動機づけの過程について説明しなさい。
●青年期の不適応行動の主なものについてわかりやすく解説しなさい。
●社会的学習理論のいう観察学習の過程について、その特質がわかるように説明しなさい。
日常生活の自然な社会的、対人的文脈で展開する学習は、社会的学習と呼ばれる。この社会的学習は学習自体が複雑で、学習条件の明示や統制も困難である。こうした実験の難しさから社会的学習は、様々な立場から議論されているが、ここではバンデュラのモデリング理論について述べる。
観察学習とは、他者の行動を観察し、自分自身が直接経験せずとも、他者から多くのことを学び取っていくことをいう。伝統的な学習理論では、学習者が直接に体験した先行経験から学習が成立すると考えられて...