高評価を得た合格レポートです。参考にしていただければ幸いです。
小学校家庭科におけるグループ学習の意義について説明しなさい。またグループ学習を行うと、より効果的だと考えられる指導例を考え具体的に述べなさい。
グループ学習は児童を6人前後のグループに分け指導・学習する形態である。それにより児童同士で意見を交換したり助け合ったり、協力したりといった相互による学び合いができる。特に問題解決学習の形式をとったり、調理実習など協力作業や役割分担が必要な実習の多い家庭科においてグループ学習は有効であり、一斉学習や個別学習ではなしえない内容の実習が可能となる。グループ学習を行う際は、高い教育効果が得られるよう編成方法にも留意する必要があり、児童の能力程度が同質、異質な者同士による編成や、出席番号順による男女比も考慮した編成など、学習目標や学習内容によって適切な編成を行うべく留意が必要である。またそのためには当然、児童一人ひとりに対する児童理解や相互関係の把握が不可欠である。
グループ学習が適した具体例として「チャレンジ!卵料理」と題した調理実習を挙げる。調理実習では材料や道具の準備、調理、配膳や後片付けといった過程を指導することになるが、その全過程を児童一...