P6303 英文法 科目最終試験 予想解答集(8題)

閲覧数3,070
ダウンロード数39
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    2013年度に出題されている設題です。
    8の問題で80点合格済み。
    あくまで参考資料としてご利用ください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    P6303 英文法 科目最終試験 予想解答(8題)
    7文句型と動詞の範疇との関係を、具体例を挙げて考察しなさい。
    非限定関係詞文句と分詞構文の関係を、具体例を挙げて考察しなさい。
    叙実条件と反実条件とを、例文をあげて比較考察しなさい。
    結束性について、指示、代用・省略、連結を具体例を挙げて考察しなさい。
    リーチのポライトネスの理論とブラウン・レビンソンのポライトネス理論を比較考察せよ。
    法助動詞can, may, mustの語法を認識の法性・義務の法性・起動の法性の観点からまとめなさい。
    「会話の公理」とは何か。具体例をあげて説明しなさい。
    分裂分のしくみについて、具体例を挙げて論じなさい。
    7文句型と動詞の範疇との関係を、具体例を挙げて考察しなさい。
     7文句型とは、能動態で肯定、単文の叙述文が完文となるため、動詞がその種類によって、主語以外にどんな文の要素(目的語、補語)をとるかという基準によって文の形を7つに分類したものである。述語動詞は「内包性動詞(intensive verb)」、「自動詞(intransitive verb)」、「単一他動詞(monotransitive v...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。