【日本大学 0947】教育カウンセリング・教育相談【H25/26 S評価合格レポート】

閲覧数1,448
ダウンロード数1
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員880円 | 非会員1,056円

    資料紹介

    とても丁寧にうまくまとめられていて、懸命に取り組んだ姿が嬉しいです、とコメントとをいただきました。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    学校カウンセリングの意義・目的について

    原野広太郎は、①一人ひとりの生徒の学業、環境への適応などについて、解決・指導・援助・助言を行うこと、②集団活動・対人関係を通して、望ましいパーソナリティの育成、人間形成の達成を図ること、③一人ひとりの資質や適性の発見・開発を図り、将来必要とされる市民生活への適応の準備を指導すること、④生徒本人の教育指導をめぐって、その親、教師、学校管理者などに対し、助言・指導・援助を行うことの4点に要約している。学校カウンセリングは、生徒指導や進路指導といった教育活動の中核をなすものであり、進路指導は、生徒の人格的成長を促す目的で教師が直接働きかけることである。そして、教育カウンセリングの目的は、生徒の人格的成長・完成を促進することにある。

     学校カウンセリングが必要とされる要因・背景は様々である。第一に教育目標が変化したことである。かつて教育は教科指導と同様であったが、現代でもっと幅広く、人間形成に関する種々の活動と考えられている。具体例は、生徒指導や進路指導の高まりである。その中心に学校カウンセリングがあり、それは人間形成という幅広い教育概念の中で存在意...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。