仏壇とは何なのか(日本の神様・仏様)

閲覧数1,007
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    仏壇神様仏様

    代表キーワード

    仏壇

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    仏壇とは何なのか
    1、仏壇とは
    仏壇とは仏像や位牌を安置して礼拝するための壇のことである(広辞苑)。 菩提寺のご本尊の分身のこと。仏教信者は本来、毎日菩提寺にお参りして経をあげるのが義務とされている。しかし、実際にはそうするわけにもいかないので、せめて自宅でお参りさせてもらうために仏壇に手を合わせる。つまり、仏壇に祀る本尊は菩提寺の本尊の分身ということであり、お墓と同じものである。お墓を新しく建てたときには「開眼供養」を行うが、新しく仏壇を購入したときにも、本尊や位牌に対して開眼供養をする必要がある。また、仏壇そのものに対しても、本尊を安置する清浄な場所とするためのお浄めの儀式を行う。(その法要のやり方は宗派や地方によって異なる。) お寺で開眼供養を行う場合は、本尊を持参して法要を行った後、仏壇に安置してお線香を上げる。
    2、今回、仏壇について取り上げた理由
     仏壇は私の家にもあり、ごく身近な存在であり、普段から祖父祖母の命日に仏壇の前で
    手を合わせたり、入試の前には必ず手を合わせていた。また、無宗派の私でも尊重し、な
    んの抵抗もなく受け入れていたこの習慣をこの機会に調べて、仏壇に対す...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。