肺癌患者(中期)の看護

閲覧数2,012
ダウンロード数0
履歴確認


ハッピーキャンパスアップロードはAdobe Flash Player ver.9 以上から利用可能です。

Flash Playerを設置してください。

ノンプルレシビューアを見る。

  • 1
  • 2

  • ページ数 : 2ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

Ⅰ-7 肺癌患者(中期)の看護   
患者氏名       (  才) 計画立案日:     計画立案者:   評価予定日:   主治医: 受持看護師: 評価実施日: 看護目標
1.呼吸・循環状態の安定が図れ、痛みなどの苦痛が最小限で経過する 〈問題点>
#1.癌性心内膜炎による心タンポナーデをおこし呼吸困難がある
目標:・浮腫がない
・楽に呼吸ができる
・BPが90mmHgに保たれる
・重篤な不整脈がない
#2.欲不振、倦怠感、体重減少などの全身症状があり苦痛である
 目標:食事摂取ができ、衰弱を緩和する       ことができる
 
#3.骨転移による骨折の恐れと痛みがある
目標:・安静度が守れる
・痛みが軽減する <対策>
O-1.VS
2.尿:数、不整脈の有無
3.経静脈の怒脹、呼吸時の静脈圧の上昇:クスマウル徴候
4.微妙な心音
5.脈圧の減少
6奇脈:呼吸時の収縮圧10~15mmHg以上の異常な低下
7.呼吸困難、チアノーゼの有無
8.左側臥位で増強、坐位で軽減する体位による疼痛変動の有無
9.心嚢液の量、性状
10.心エコーによる心嚢液の貯留の程度、胸部X-P所見
11....

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。