2012年度の明星大学 教育学部 通信教育課程における、レポート課題の合格レポートです。特に指摘もなく、高評価で1回目で「合格」の評価をいただきました。皆様のお役に立てれば幸いです。
また、本科目の科目終了試験の過去問と回答例も別データで販売しております。科目終了試験を受ける方、レポートに一工夫を加えたい方は参考にしていただければ幸いです。
【課題】
1.力と運動については身近な自動車について考えてみると、自動車が動いたり止まったりする時にどのような力が働いているか、図を描いて単純化することで説明せよ。
2.角運動量保存の法則について身近な例(スポーツ選手の動き)を上げて説明せよ。
● 【過去問】と【合格レポート】 まとめブログ : http://ameblo.jp/meiseitarou/
【課題】
1.力と運動については身近な自動車について考えてみると、自動車が動いたり止まったりする時にどのような力が働いているか、図を描いて単純化することで説明せよ。
2.周期運動の単振り子の糸の長さと周期との関係から物理定数としてよく知られている重力加速度(g)を求めることができる。そこで、その関係を式の展開から示すとともに、重力加速度を単振り子を用いて求めるときに注意する点をいくつか挙げて説明せよ。
【講評】
ある現象を理解する上で図と式でイメージえできるようにすると良いです。
【本文】
自動車のアクセルやブレーキを踏んだり、ハンドルをまわすと自動車の速度が変化する(加速度aが生じる。)アクセルを踏むときの自動車の加速度aは前向きである。自動車には外部から前向きに力が作用している。ブレーキを踏むときの自動車の加速度aは後ろ向きである。自動車には、外部から後ろ向きに力が作用している。ハンドルをまわすときの自動車の加速度aの向きは進行方向に横向きである。自動車には外部から横向きに力が作用している。
自動車のアクセルを踏む場合もブレーキを踏む場合も、ハンドルをまわす場合も...