第3回 精神保健福祉相談援助の基盤(専門)

閲覧数5,777
ダウンロード数31
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    課題名は精神保健分野における援助活動の現状と今後の展開についてまとめ、あなたの考えを述べなさい。』です。 精神保健福祉士短期養成過程のレポートです。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    精神保健福祉相談援助の基盤(専門)

     精神科病院を例にとれば、H15時点で適切な支援が受けられれば退院可能な社会的入院精神障がい者が72,000人いるとのデータがあるが、国が旗を振って地域移行支援を進めているにもかかわらず、現実は遅々として進んでおらず、精神科病棟も温存されている。我が国が民間精神科病院に頼り切って来た歴史と精神障がい者に対するソーシャルエクスクルージョンが強く残る中では、思い切った方向転換をしない限り、社会的入院を余儀なくされてきた人々が地域生活に移行し、自分の生活を取り戻す姿は増えていかないであろう。

     しかし、我々が目指す精神保健福祉士最大のミッションはまさに地域移行支援であり、厳然たるヒエラルキーの存在する医療分野の中であっても、取り組まなければならない。これは単に退院促進を叫ぶだけでは何も変わらない。個別のクライエントの支援と平行して、退院できるだけの地域の受け皿、環境が必要であり、関連機関との連携、新たな社会資源の創出、地域住民の不安軽減や啓発など、コミュニティソーシャルワーカーでもある精神保健福祉士のなすべきことは多い。

     国家資格化された当時と比較...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。