放射線療法

閲覧数1,350
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料に関する説明及び紹介文句を入力してください。
    (検索、露出及び販売にお役立ちます)

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    放射線は細胞の染色体に作用し、これにダメージを与える。ダメージは染色体が不安定となる細胞分裂時に、より顕著に現れる。細胞分裂の盛んな時期はよりダメージが大きいことになる。
    癌細胞は分裂が激しい為、照射により相対的に多くの癌細胞が死滅することになる。また正常細胞でも、生殖腺や小腸粘膜などは分裂が激しい為、副障害も強い。
    放射線の利点
    化学療法のような全身療法とは違い、照射野にのみ限局して効果を発揮することができる。
    急性放射線障害が起きなければ患者に対する侵襲はほとんどない。
    放射線の問題点
    放射線障害は照射後3ヶ月以内に発生する急性障害と、6ヶ月以降に発生する晩発性障害に大別される。
    ①急性障害
     全身性の放射線宿酔や局所性の粘膜浮腫など
    ②晩発性障害
     粘膜潰瘍や骨壊死、照射後肺炎、放射線脊髄炎など難治性
    放射線によって誘発される2次性発癌(放射線量が多いため発癌のリスクが大きくなる)
    放射線治療の流れ
     適応の決定 癌の病理組織、進行度、これまでの治療、患者の全身状態を把握する。
     照射の準備(シュミレーション) X線透視装置を使用し照射野を決定する。
     照射  ライナック、コバル...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。