私はこの講義を受けていくつかの学級通信を先生に紹介していただく中で、学級通信の意義やおもしろさを知ることができました。ぜひ教員となった時には積極的に学級通信を発行していきたいと思います。私が学級通信を書く上で大切にしたいことは3点あります。
まず、1点目は子どもにも保護者にも読みやすいように、レイアウトを工夫するということです。学級通信は子どもや保護者の方に見てもらうものです。なによりも保護者の方に学校の様子を積極的に公開し、保護者との関係を風通しの良いものにしたいと考えます。そのために私はできれば毎週欠かさず発行していきたいと考えています。また、成長の記録のひとつとして、年月が流れてもいつでも自己の成長を振り返られるようにファイルして綴じてもらいたいという願いがあります。以上のことから学級通信を楽しんでにこにこしながら読んでいただけるように、見易さや題材の取り上げ方等を意識していきたいと思います。
次に2点目として、保護者の方が、子どもの日常のなかの非日常をとらえられるよう、こどものよさや、その風景をたくさん取り入れてかくことです。学級通信は教師の思いや熱意を一方的に伝えるだけではいけないと考えます。
小学校の学級づくり 課題レポート
学級通信を書く上で大切にしたいこと、また、どんな学級通信を書きたいか
私はこの講義を受けていくつかの学級通信を先生に紹介していただく中で、学級通信の意義やおもしろさを知ることができました。ぜひ教員となった時には積極的に学級通信を発行していきたいと思います。私が学級通信を書く上で大切にしたいことは3点あります。
まず、1点目は子どもにも保護者にも読みやすいように、レイアウトを工夫するということです。学級通信は子どもや保護者の方に見てもらうものです。なによりも保護者の方に学校の様子を積極的に公開し、保護者との関係を風通しの良いものにしたいと考えます。そのために私はできれば毎週欠かさず発行していきたいと考えています。また、成長の記録のひとつとして、年月が流れてもいつでも自己の成長を振り返られるようにファイルして綴じてもらいたいという願いがあります。以上のことから学級通信を楽しんでにこにこしながら読んでいただけるように、見易さや題材の取り上げ方等を意識していきたいと思います。
次に2点目として、保護者の方が、子どもの日常のなかの非日常をとらえられるよう...